Kinde unlimitedの無料体験をしています。

こんにちは 山口です。

Kinde unlimitedの無料体験をしています。

0円なので興味の範囲外の本や、雑誌に挑戦もできます。

雑誌が意外と対応していることがわかりました。

書評のハードルが高いのでプチアウトプットします。

すでに12月は、2冊読み終えています。

苫米地英人さんの「苫米地式思考ノート」

僕は、本書でいうメモノート他人の言葉を書き留めるをしており、ショックを受けました。

メモノートが悪いわけではないですよ。

自分の考え、気づきを書くのが思考ノートです。

記録なら録音やビデオに撮った方が、確実ですよね。

ゴール設定が重要

ゴールは、実現しなさそうなものにする。

ぶっとんでますね 笑

ゴールの前には、小ゴールを設定します。

ゴールは、現状の外側にしないといけません。

現状の内側だとコンフォートゾーンだからです。

ノートを、他者の発した言葉をメモすることだと思っていた人には、目から鱗な一冊になるでしょう。

苫米地本は、カタカナ用語が多く、20代半ば頃は難しく感じ避けていました。

YouTubeで苫米地さんの本をすすめている方がいて、また読んでみることに

現在は、脳科学や、心理学の基礎知識はあるので読めています。

本の内容は変わらないので、自分が変化したんです。

ストック(知識や経験)が増えると、今までわからなかった箇所が読めるようになりますよ。

ものくろキャンプ SSL対応(HTTPS)マニュアル講座 オンライン参加してます。

こんにちは 山口です。

本日は、体調を考慮して本来なら会場参加したいのですが、オンライン参加にしました。
ZOOMは、遠方にいながら自宅受講でき便利でありがたいです。

画面共有が出来て、どこでつまづいたかもわかり対応が出来ます。
ZOOMは、スカイプより、今後ビジネスシーンやプライベート利用など増えていきそうですね。

MarkDown記法

プラグインでインストールして、MarkDown法でブログで30分一記事書くというワークをしています。

時間を制限して書くというのも大事です。
時間を制限すると脳内物質ノルアドレナリンが出ます。

火事場の馬鹿力とでも言うとわかりやすいでしょうか。

ノルアドレナリンの恩恵はこれまでも受けてきました。
追い詰められると人間はとてつもない力を発揮します。

自分は出来なくても脳は出来ます。 笑

掃除を早くやる方法について答えてみた。

こんにちは山口です

今回は掃除を速くやる方法について質問されました。

速い人に聞いてみたらどうかと答えました。

守破離

上達の秘訣は、基本を守ることです。

基本を全て攻略すれば、上位10%になれる ムダにならない勉強法より

 

そうは言っても、なかなか言われたように素直に実行するのは難しいです。
リリリのおじさんになってしまいます。

後は、段取りがカギを握っています。

全体から細部へ

細かいところを先にやってしまうと、作業効率が悪いように思います。

全体をざっとやってから細かいところに移行するのがいいでしょう。

経験 数をこなす。

ティッピングポイントというものがあります。あるときグーンと伸びるのです。

トライアンドエラーでやってみて経験値を積んでいくしかありませんね。

勉強と体験について 勉強家ではなく実践家になる

こんにちは 山口です。

大人になるとなぜか勉強しなくなるので、勉強は大切です。

大人の勉強は、体験が含まれます。

子供の勉強は、模範解答の暗記ができる人が優秀でした。

例 アンメルツ

樺沢先生が、海外旅行の時にアンメルツを使っていると知ったので、買って試してみました。

結論 体の火照りやヒリヒリした症状が出て自分に合わなかった。

自分に合わないというデータ、経験が得られたので無駄ではありません。

トライアンドエラー思考

エラーになるとデータと学びが増え、ノウハウが蓄積されます。

勉強は、大切ですが体験はもっと大切です。

Facebookは、日本で流行らないと使わない人に対して、流行ると先に始めた人は、今Facebookでサロンをしたり、ノウハウを教えたり仕事にしています。

新しいサービスが、スタートしたときにアンテナをはって飛びつく人はチャンスです。

先行者利益があります。

マストドンは、どうなったんだろう?

GAFAの動向には注目しておいた方が良さそうです。

GAFAとは、Google、Apple、Facebook、Amazonのことを言います。

特定の著者を追いかける読書法

こんばんは 山口です。

この著者の本がおもしろいと感じると、続けて夜みたくなります。

例 西野亮廣さん

新世界→「革命のファンファーレ」

「革命のファンファーレ」は、「魔法のコンパス」を実践してアップデートした本です。

午堂登紀雄さん

「年収1億円 年収300万マンガ」→単行本→「見える化する思考ノート」→「お金を稼ぐ読書術

この本を読んで、結婚に踏み切れない人がプロポーズして結婚する人増えたらおもしろいと思いました。

少子化対策にもなるでしょう。

確かに結婚していれば、恋愛をする必要がなく、ビジネスに集中できていいですね。

家族とのコミュニケーションも忘れずに

著者の思考が体系的にわかります。

偏るかも知れませんが、尖ってた方が突き抜けていていいと思います。

著者の本を全て読むことを「全滅読み」

というそうです。

中谷さんとか多作 1000冊以上出している方は大変ですね 汗

思想模写ができるようになると、解のない問題に強くなります。

メンターが考えてないことを先に思い付くこともあります。

行動は見えるので真似しやすいですが、

思考まで真似している人はあまりいません。

少しでもアウトプットしよう プチアウトプットのすすめ 【アウトプット初心者向け】

こんばんは 山口です。

何もしなくても情報は入ってくるので、インプットは過剰になりがちです。

そして、アウトプットは不足していきます。

少しでもアウトプットはしていきましょう。

本にマーカー、線を引く

本に書き込みを入れる。

3つの気づき、3つのToDoを書く。

1行でも感想を書く。

書評は正直ハードルが高く、呼吸をするように書評しているブロガーさんを見るとスゴいと思っています。

SNS FacebookやTwitterに小出しにして、後でまともて書評にするのもいいでしょう。

本、映画、テレビなどの感想を話す

先日、親戚のおじさんに西野さんの「新世界」の内容を話しました。

お客が無料で、スタッフが有料のビジネスが成立する話です。

本来は、逆なのでなぜと質問され詰まりながらも回答しました。

答えられなかったら、なぜか考えまたインプットします。

インプット→アウトプット→フィードバックのサイクルが回ります。

ボイスメモもしてみました。

書くのが面倒で、一度やってみたかったのです。

声が小さいと聞き取りづらく、もっとはっきりしゃっべった方がいいという改善点が見つかりました。

トライアンドエラーでとりあえず何でも、やってみることが大事です。

PAGE TOP