こんにちは 山口です。
大人になるとなぜか勉強しなくなるので、勉強は大切です。
大人の勉強は、体験が含まれます。
子供の勉強は、模範解答の暗記ができる人が優秀でした。
例 アンメルツ
樺沢先生が、海外旅行の時にアンメルツを使っていると知ったので、買って試してみました。
結論 体の火照りやヒリヒリした症状が出て自分に合わなかった。
自分に合わないというデータ、経験が得られたので無駄ではありません。
トライアンドエラー思考
エラーになるとデータと学びが増え、ノウハウが蓄積されます。
勉強は、大切ですが体験はもっと大切です。
Facebookは、日本で流行らないと使わない人に対して、流行ると先に始めた人は、今Facebookでサロンをしたり、ノウハウを教えたり仕事にしています。
新しいサービスが、スタートしたときにアンテナをはって飛びつく人はチャンスです。
先行者利益があります。
マストドンは、どうなったんだろう?
GAFAの動向には注目しておいた方が良さそうです。
GAFAとは、Google、Apple、Facebook、Amazonのことを言います。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。