こんばんは 山口です。
ものくろキャンプの講座にオンライン(Zoom)参加してきました。
Zoomを使ってみての感想は、悪くないと思いました。
回線が悪く、背景を気にして2階にしたのが原因でした。
親機の近くの部屋に移ると問題が緩和されました。
オンラインとリアルの温度差も感じませんでした。
ものくろさんが話を振ってくださるので空気のようにはなりません。
気づき
♯ニーズは大事だが、書いてからニーズがあるか考える。
定期的にメンタルブロックがかかる僕ではありますが、また外れました。
解は一つではないし、すぐに結果を求めていないのでとりあえず書いていこうと思います。
数の戦略など、ひとりひとり違っていておもしろかったです。
♯ 5、6回シェアされるとバズる。
静さんの意図的にバズらせたというお話は驚きました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。