【人生が変わる】ってなんだ?自分なりに考察してみた

こんばんは 山口です。

人生が変わったとよく聞きますが、人生が変わるってなんだろうと疑問に思いました。人生って規模が大きいですよね。

行動や習慣が変わるならわかるのですが…

具体例や対を使って考えてみました。

例 モテる人生⇔モテない人生
  
  インプットが多い人生⇔アウトプットが多い人生
  
  読書をする人生⇔読書をしない人生

勉強する人生⇔勉強しない人生
  
時間にゆとりのある人生⇔時間に追われる人生
  
  裕福な人生⇔貧乏な人生

  挑戦する人生⇔傍観する人生
 
  健康な人生⇔病気がちで不健康な人生

  人生のみだと抽象的でわかりにくいですが、具体的にするとわかりやすくなりました。

  前者と後者ではガラッと180℃違う人生になるでしょう。

  1つの行動や習慣が人生を変えるきっかけになります。

 
  

スマホでFacebookのリンクを踏むとページが表示されていませんと出る件について

こんばんは 山口です。

悩みというか軽くストレスに

なっていることを書きます。

スマホで見るときChromeではちゃんと見れるのですが、

ブラウザでは以下のように出て見れません。

何が原因なのでしょうか。

Google検索するときにもブラウザだと見れないので、Chromeにしてます。

以前は見れたのですが、急に見れなくなった感じです。

どなたか対処法わかる方いましたら教えていただけると幸いです。

機種はAndroid EXPERIAZ1 6年前に購入しました。

電池の消耗も激しいし、そろそろIPHONEに買い替えたいです。

ものくろキャンプ 【東京ブログ】ブログを始めたばかりの人向け」ネクストステップのためのグループレッスン を受講してきました。

こんにちは 山口です。

今 ものくろキャンプ講座受けています。

“ものくろキャンプ 【東京ブログ】ブログを始めたばかりの人向け」ネクストステップのためのグループレッスン を受講してきました。” の続きを読む

チョコレート工場での作業を紹介

こんばんは 山口です。

今日は久々にかきとり作業をしました。

通称かきとり棒と呼ばれる先端が長方形のゴム製の物と、柄の部分が鉄でできたものでかきとります。

文章のみでの説明すごく難しいです 笑

通常機械で配管から自動でカカオマスを引っ張っているのですが、キロ数が少ないと手動でバケツにカカオマスをくまないといけません。

この作業が地味でけっこうしんどいのです。 手で体の方に向けてかきとり、柄の部分が鉄なのでずっと握っていると手が痛くなってきますし、

結構疲れます。

チョコレート工場での作業の一コマでした。

絵で説明した方がわかりやすいですね。

明日は久しぶりにものくろキャンプの講座に参加してきます。

「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくるをフィードバックしながら読んでみた

こんにちは 山口です。

良書は何度も読み返した方がいいです。ToDoはしているのか、やり残していることはないかなどそういう視点で読み直します。

自分が変化しているので、前読んだときとは違う所が引っかかり、違う箇所に線を引いていることでなるでしょう。

フィードバックをしながら読書してみる。

始めた方がいいSNS4選
Facebook、Facebookページ、Twitter、インスタグラム

僕の場合

FacebookとTwitterをやっています。
Facebookページは、広告を使う予定がないのと、一度ページを作ってしまうと変更が難しく緊急度が低いため作っていません。
肩書きなど固まったら作ろうと思います。

なお、Facebookページは、ブログのタイトルは使わない方がよく、自分の名前にした方がいいそうです。

アクセスアップのために、ブログの記事タイトルに読者が検索するキーワードが盛り込まれているか?

自分の感覚で範囲が広すぎるキーワードを入れがちです。

タイトルだけでもリライトした方が良さそうな記事を発見しました。

自分視点ではなく、読者視点で考えることが大切ですね。

習慣のための習慣の方法、一行でいいから更新するなど

行動するためには、始めの一歩が大事になります。

大きく始めようとするとブレーキがかかりますから、小さく始める必要があります。

習慣化のための習慣化の項目はとても役に立ちました。

天才! 成功する人々の法則 著 マルコム・グラッドウェル

こんばんは 山口です。

1万時間の法則で有名な天才!を読みました。

1章と2章の内容です。

天才と呼ばれる人は、運がよくチャンスに恵まれていました。

チェコのナショナルジュニアチームの登録選手は、生まれが早い1月~3月の選手が多く優遇されていました。
遅く生まれた選手は、チャンスに恵まれずかわいそうだと思いました。
早く生まれたかどうかの差で好機に恵まれるかが変わり、その環境で時間を過ごします。

ビルゲイツやスティーブ・ジョブズの生まれた時代が、1955年と同じ共通点がありました。

樺沢塾 「自分の意見をズバっと言う方法 」AI時代で生き残るために

こんばんは 山口です。

僕は、自分の意見を言うのは苦手です。

先日の質問祭りでも自分出しが少ないとの指摘がありました。

今回のコンテンツは僕にとって短所克服にはうってつけな内容でした。

話すは、アウトプット大全では、一番簡単なように見えますが、いきなり質問されたり、
スピーチや講演などのレベルだと難しいです。
簡単なのは、1対1の雑談だと思います。
それでも口下手な人には難しいかもしれません。

自分の意見をまとめるトレーニング

小論文でテーマを書いてみる。ニュース、新聞など関心ある出来事に自分の意見を述べてみる。
これは、自分で思いつきました。

気づき

♯Q&A集を作る

♯反論されたいためには語尾に気をつけ、
断定しない ~と思う

♯飲み会の席で自分の意見を言う

今日の所感

読解力の本を読んで、要約を意識するとポイントをつかみやすくなりました。
主題文が幹で具体例や補足説明は枝・葉なんです。
これは、読書にも応用でき、勇気を持って読み飛ばせば読書スピードは上がると思いました。

アメトーク Mr.Children芸人を観て 

こんばんは 山口です。

ミスターチルドレン芸人がおもしろくて2回見てしまいました。

普段は、テレビは見ないのですが、好きな内容の時はたまに見ます。

ミスターチルドレンの4人の仲が良くて微笑ましたかったです。

高校の同級生3人、桜井さん・中川さん・田原さんで始まり後にドラムの鈴木さんが加入しました。

歌詞の深さ

心に響く歌詞の深さもミスチルの特徴ではありますが、僕は、歌詞の解釈を想像しながら考えるのが好きです。
人によって解釈は異なりますから、ファンの数だけ解があります。

彩りという曲 僕も好きなのですが、1番と2番の最初をつなげるとただいまになるのをご存じでしょうか。

IRODORIとローマ字にすると、回文になり、ただいま→おかえりの意味になるそうです。
桜井先生 よく練られていてさすがでした。

僕は、いつになったら生でミスチルのライブを観れるのでしょうか。
年末にライブがあるようなので申し込むことから始めます。
行きたいと思っているだけでは実現しませんからね。

1人で2倍働くためにできることを考えてみた

こんばんは 山口です。

今日は、かなり忙しかったです。

現場の考えは正しく、上司がある製品を仕込むときに2人必要だと話していたそうです。

1人だと大変です。
バケツくみを11缶 155キロを3回やりながら、
カカオマスの溶解をしていました。

昨日の溶解していない分もありましたから、より仕事量がありました。
それからゴミ捨て、雑用もしないといけません。

これから繁忙期に入り生産量も増えてくるので
1人で2人分働くために何が必要かを考えてみます。

睡眠を長くとる。

睡眠は、健康の基本です。
睡眠を多めにとって体力を維持したいです。

速く終わらせようと意識する。

速く終わらせようと意識するだけで気持ち、作業のスピードが上がります。
時間を制限すると、集中力が増しノルアドレナリンが出ます。
このノルアドレナリンの力は凄まじく効果を体感出来ています。

今の段階では思いつかないので上記を実行してみます。
思いついたらメモし、トライアンドエラーで再現性を高める予定です。

PAGE TOP