こんばんは 山口です。
今日は、かなり忙しかったです。
現場の考えは正しく、上司がある製品を仕込むときに2人必要だと話していたそうです。
1人だと大変です。
バケツくみを11缶 155キロを3回やりながら、
カカオマスの溶解をしていました。
昨日の溶解していない分もありましたから、より仕事量がありました。
それからゴミ捨て、雑用もしないといけません。
これから繁忙期に入り生産量も増えてくるので
1人で2人分働くために何が必要かを考えてみます。
睡眠を長くとる。
睡眠は、健康の基本です。
睡眠を多めにとって体力を維持したいです。
速く終わらせようと意識する。
速く終わらせようと意識するだけで気持ち、作業のスピードが上がります。
時間を制限すると、集中力が増しノルアドレナリンが出ます。
このノルアドレナリンの力は凄まじく効果を体感出来ています。
今の段階では思いつかないので上記を実行してみます。
思いついたらメモし、トライアンドエラーで再現性を高める予定です。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア
- 2021.05.28未分類ゴールデンウィークに友達と遊ぶ
- 2020.05.22未分類2020年 5月22日 日記ブログ