こんばんは 山口です。
質問について気づきがありました。
成長しない人の質問の仕方はどうしたら良いですか?
抽象的な質問なのでざっくりとした返答になりますし、行動していなく頭で考えている状態です。
一方で成長する人は、質問内容が具体的で実践しており、質問する人に〇〇さんならどう行動しますか?考えますか?などです。
良い質問は、良い回答、方向性を引き出すので意識していこうと思いました。
こんばんは 山口です。
質問について気づきがありました。
成長しない人の質問の仕方はどうしたら良いですか?
抽象的な質問なのでざっくりとした返答になりますし、行動していなく頭で考えている状態です。
一方で成長する人は、質問内容が具体的で実践しており、質問する人に〇〇さんならどう行動しますか?考えますか?などです。
良い質問は、良い回答、方向性を引き出すので意識していこうと思いました。
こんばんは 山口です。
ゴールンデンウィーク以来の樺沢塾イベント参加です。
新規の方が多く参加されていて嬉しかったです。
樺沢塾のコンテンツと特典動画の内容は下記の通りです。
「スコットランド視察での気づき」
「副業入門」
「AI時代に生き残る最強アウトプット術」
「YouTubeライブ」
副業入門の内容が良かったです。
お金を目的にするとすぐやめてしまいます。ビジョンや夢に近づけることをするといいです。
ブログでの情報発信は、スキルを高めることや思考のトレーニングになることがわかりました。
樺沢塾生の皆様 9月公開なのでお楽しみに
懇親会は立食形式でした。
立食は、自由に動き回りやすいですが、自分から話しかけにいかないとぼっちになります。
隣の方に話しかけて会話は広がったので全くできないわけではありません。
樺沢先生にいい緊張は能力を2倍にするとアウトプット大全にサインをしていただきました。
樺沢先生に今日の服装もカッコいいとほめていただいて嬉しかったです。
自分で服を選べるようになると楽しくなると話をされていて、僕もどんな感じの服装が似合うかはわかってきたので腑に落ちました。
こんばんは 山口です。
本日は、3種類の仕事を1日でするという経験をしました。
2種類はありましたが、3種類は初めてです。マルチタレントのようです 笑
10時までフレーク取りに入り、その後14時までマス溶解をしました。
14時からコンチェ室に移動。
1回目は全然わからなかったことが2回目になるとざっくりですがわかってきました。
ワーキングメモリを消費してしまい、頭が真っ白になって計算で固まってしまいました。
油くみはわかってきたので、油の登録は過去に経験した作業なのでできました。
とはいえ3週間ぶりで忘れていることも多く暑い環境でした。
少しずつできることを増やしていけるといいです。
こんばんは 山口です。
銀魂2を映画館で観てきました。
前半は、ギャグパート中心。 キャバクラにきた将軍に失礼なことばかりしてしまいます。
それでも将軍は、怒らないので器が大きいです。
バイト先に将軍が来てしまい、ちょんまげを切ってしまうはさんざんな目に合います。
それでも、庶民の生活を体験し、こんなつらいめに合ってるのかと共感する将軍。
後半は、シリアスシーン。
伊藤鴨太郎が欲しかったのは、絆 欲しいものは近くにあったのに気づきませんでした。
土方の別人格トッシーは笑わせてくれました。
こんばんは 山口です。
今週は、日曜日から出勤だったので6連勤とても長く感じました。
来週は、3連休があり、東京に出かける予定もあります。
今週は、体を休めて映画 銀魂2でも観ようかなと考えています。
2週間ほど移動する部署に呼ばれていません。
人員の問題は、自分ではコントロールできないので仕方がないです。
来週は呼ばれますように 2週間に3回アウトプットしないと忘れてしまいます。
こんばんは 山口です。
今日は、読書術についてです。
メンタリストDaiGOさんの読書のやり方が無料で聴けます。
ポイントは、読む前、読んでいるとき、読んだ後にやることがあります。
読む前 脳に興味を持たせる
目次をどのように使っているでしょうか?
目次を読んでどんな内容なのかを予想します。クイズ式
当たらない予想の方がよく、裏切られた方がいいそうです。
記憶は情動が関係していますから、悔しい思いをした方がいいのでしょう。
読んでいるとき
他人の体験は記憶に残らない。
自分の言葉 感情を混ぜた要約・感想を書く メモ程度でもよい
読んだあと
クイズ形式 メモに書いてあることにどんな内容だったかをクイズにする。
レビューを書く
人に教える
忘れても5分くらい何だっけと想起する。
悔しいという気持ちが重要ですぐに答えを見ない方がいい
アウトプットの機会を作る。
アウトプットのポイント 覚えていることより忘れていることを思い出すことのフォーカスします。
約12分間の動画です。
ニコ生で話した内容でもあり、DaiGoさんも本好きが増えることを願っているので無料で公開してくれています。
参考資料 一度読んだら忘れない3つの読書術とは?
こんばんは 山口です。
今日、仕事から帰ってくるとペットのキンクマハムスターがぐったりしていました。
ネットでググってみると、ハムスターも気温30℃以上だと熱中症になるそうなのです。
保冷剤が効果があるようなので、上蓋の所に置き、冷やしてみました。
なお、扇風機はよくなく風はハムスターが嫌いなのでやってはいけません。
無知は怖いなと思いました。
保冷剤が効いたのか、ハムスターは元気になりました。
気づきは大事ですが、行動しないと動物の命も救えません。
気づきのみだと、物知りになっただけです。気づきの行動化は大切だと思った出来事でした。
保冷剤は、タオルで巻いた方が良いようです。ハムスターは、過度の湿度が嫌いで、結露による水滴が垂れるからです。
読んだら忘れない読書術から感想文キャンペーンは参加していますが、当時と比較すると確実に感想は上手になっています。
見開き2ページでどこからでも読めるようになっており、イラストも豊富で読書慣れしていない人でも読みやすく読破しやすいレイアウト、構成です。
僕は樺沢先生の情報をフォローしているので、知らないことはほぼありませんでした。
ポイントは、80個プラス7個をとれだけ全部戦略のための各個撃破できるかが重要になってきます。
気づき
挨拶は何気なくしていましたが、下記のような意味があるとは知りませんでした。
心理学で相手の存在を認めることをストロークといいます。
肯定的ストロークの代表例が「挨拶」です。
挨拶されるだけで、「人から認められた」「承認されたという」感覚が得られる。テニスでは、ストロークは打つという意味。
ToDo
100記事 固定ファンがつき、毎日ある程度の数の人によんでもらえるように
300記事 検索エンジン経由のアクセスが増える
1000記事 いいブログ、人気ブログ認定、月間数万~10万PVも P264 引用
100記事は、アメブロ、ワードプレスとどちらも達成しました。
100記事は案外できるんです。
しかし、現在ワードプレスで150記事前で足踏みしています。
毎日記事更新できていたのに、今はマンネリしてきて、ブログ更新できていませんでした。
アウトプット大全で読んだのを良いきっかけにし、200、300そして1000を目標にしていきたいと思います。
僕の好きなマンガ スラムダンクのマニアックな記事を書いてみました。
10回以上読み、アウトプット(友達に話すなど)していたのに気がつかなかった豆知識です。
湘北高校1年生桑田、佐々岡がインターハイ予選県大会2回戦で圧勝した角野戦に出場しています。
石井 特徴はメガネをかけているは出ていません。
ユニフォームを着てタオルをかけているシーンでわかります。
先程確認したらウィキペディアに載っていました 笑
意外と知っている人がいるかもしれませんが、湘北は、スタメンとメガネくん以外は知名度が低い感じがします。
こんばんは 山口です。
引き継ぎノートを見ると、ロットが2種類あって個数がわからないと指摘がありあました。
対策案
ラベルに個数を書く。
口頭で話す。
文章にして残す。
アウトプットでは、話すは書くより弱いです。
話すだと言った言ってないになるかもしれなし、相手が忘れた、覚えていないと言われたらアウトです。
書くだと記録として残るし、あとで読み返せます。
ロットの個数を書いてわかるようにしておけば親切だったと思いました。
こんばんは 山口です。
アウトプット大全 トレーニング7を実践してみました。
スラムダンクを読み返しています。
21巻まで読みました。
僕は、スラムダンク10回以上全巻読んでいて、アウトプット (友達に話す)、ブログに書くなどしていましたが、
気づかなかったマニアックな知識を紹介します。
湘北の一年生 桑田と佐々岡は県大会2回戦角野の試合に出ている。
石井は出ていない。
最終的に150点を取り余裕があったので、経験のため一年生の二人を試合に出したのでしょう。
旧版9巻 161ページ、163ページのコマをよく見るとわかります。
何十回も読みましたが、気づきませんでした。
これ知ってる方かなりのスラムダンクマニアです 笑
インターハイ優勝校は名朋工業、大栄学園でもない
作者の井上先生が明言していました。
漫画に出てこないチームが優勝校だそうです。
こんばんは 山口です。
ノルアドレナリンの力について
本日午前中 洗い物をしていて20分かかっていたのに、集中して早く終わらそうとしたら、なんと
半分の10分で終ってしまいました。
時間を制限し、集中すると作業は速く終わります。
ダラダラやるより集中してやる方が効率が良いです。
熱湯で洗浄しているので熱く体力を消耗しました。
こんばんは 山口です。
本日は、かきとり作業をして背筋を痛めました。
無酸素運動 いい筋肉トレーニングになっています。
今週は、人手不足なのか移動先の部署に呼ばれません。
甲子園 残念ながら、土浦日大は興南に6-2で敗れました。
小菅監督の甲子園初勝利を見たかったのですが、叶いませんでした。
帰りの車の中でワンセグで視聴していて、8回裏に3点取られてしまいました。
最後代打ホームランを打って、一死報いました。