こんばんは 山口です。
朝起きて日課になっている朝散歩をしました。
朝散歩は5月10日から10日連続で継続しています。
今日は、リーダー(日直)を任されました。
やる事は、ミーティングの進行で出席を取ったりします。
リーダーは初めての経験で、ウォーキングの時に誤って音楽を止めてしまいました。
3人の方に声をかけてもらい、サポートしてもらいました。
色々助けていただいて感謝です。
不手際もありましたが、朝・帰りのミーティングを無事終えることができました。
リーダーは、1日が終わるまで結構神経を使います。
午前中は読書をして 樺沢紫苑先生の「頑張らなけば、病気は治る」を読んでいました。
#主治医と信頼関係を築くには3回会う
通院に限らず、恋愛、ビジネスにおいてもし3回会うと信頼関係が築けるそうです。
不安を取り除くには、信頼、時間、情報の3つが必要だそうです。
午後は、映画 「泥棒役者」を観ました。
豪邸に泥棒しに入ったら次々に人と会い、その人になり切るという話でした。途中で泥棒だとバレるのですが、勘違いされているのがおもしろかったです。
本日の気づき
一週間ほどLINEをして自分の言葉で表現しているからか、言葉に詰まることが少なくなり言語化が早くなりました。
アウトプット 書く、表現するは大切ですね。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。