明けましておめでとうございます。山口です。
新年1発目は、友達から教えてもらったスポーツナビのコラム 野村克也からの手紙がおもしろかったので気づきを
述べていきます。
手紙という新しい発想で野村さん自身が手紙が苦手それでも書く コンフォートゾーンの外に出ていて素晴らしいです。
特に新庄への手紙が印象に残っています。
当時ピッチャーをオープン戦でやっていて二刀流をしていました。
僕は、その当時中学生だったので、野村さんの意図がわかりませんでしたが、今なぜピッチャーをしていたのか明らかになっていて
なるほどと思いました。野村さんのキャッチャーを経験させたかったそうですが、新庄はピッチャーを選択しました。
その意図は配給とは何かと、下半身の使い方を学んで欲しいという狙いがありました。
素質で何でもこなせてしまったため考えなくてもプレイできてしまったと見抜いていました。
頭を使っていれば、もっといい成績を残せていると思う選手は他にもいます。
ファンサービスは褒めていました。メジャーから日本へ帰ってきて、北海道を、プロ野球を盛り上げてくれました。
もっと人間としての考え方を学んだ方がいいと助言していました。
プロ野球選手も社会人なのです。野球だけできていればいいわけではありません。
人間教育もしてくれる指導者も増えていって欲しいですね。
ミスター、王さん、古田など手紙がありました。
気づいたのですが、一部無料で本の紹介があったのでフリーミアム戦略ですね。
入り口が無料で、有料へ誘導していく上手くできています。マーケティングの勉強にもなりました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.28未分類ウェブ心理塾 2023年5月「出版を実現する企画書の書き方【完全版】 動画視聴しました。
- 2023.05.21未分類友達と水戸で8ヶ月ぶりに遊びました。和牛食堂 快活CLUB
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア