今日は、休養してのんびり過ごせました。
たまには、こういう1日もいいです。
休日だから何かする、どこかに出かけないという風潮があります。
個人の自由ですが、両日ガッツリ遊んでしまうと疲れがとれずリフレッシュできないように思います。
1日出かける、学びなど 1日は映画や友達と遊ぶ 娯楽やのんびり過ごすがバランス取れていていいです。
動と静の幸福には2種類あります。
ドーパミン・セロトニンの幸福です。
ライブや活発に楽しむのがドーパミン的幸福
自然の中で散歩したりのんびり過ごすのがセロトニン的幸福です。
夕方から、スマホの電池ふたがなかったのでauショップに注文しに行きました。
その後 友達にミルククリームをプレゼントしました。
美味しいと感想をもらえて良かったです。
需要があれば、コミュニティの仲間にもお渡しますよ。
というか貰ってください 笑
6個 一度にもらうとさばくのが大変なんです 汗
パンにつけて食べると美味しいです。母はお菓子につけて食べていました。
ルヴァン 元リッツにのせて食べると合いそうです。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア
- 2021.05.28未分類ゴールデンウィークに友達と遊ぶ
- 2020.05.22未分類2020年 5月22日 日記ブログ
- 2020.05.20未分類2020年 5月20日 日記ブログ