こんばんは 山口です。
仕事が終わると、チョコレートの社内販売が行われていました。
今回は数量限定らしく3袋1セットのみしか買えませんでした。
売っていたのはチョコボール5種類くらいと、いちごかけチョコとグランベリーチョコ。
中にはいちごのドライフルーツが入っており、
酸味と甘さが良い具合にマッチしています。
グランベリーのチョコを買いました。
自分が関わっている作業(マス溶解)が製品と形になっているのを見るのは嬉しく思います。
マス溶解とは、固形のカカオマス主に15キロを1トンタンクに投入し、溶解する作業です。
カカオマスは数種類扱っており、製品によって使うカカオマスは違います。
12日は使用頻度の多いカカオマス投入の記録を更新してしまう使用量の多い日でした。
81コつまり1215キロ1トン超えてますね。ヤバイです 笑
タンクの中に羽があり回転させて溶かしします。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.28未分類ウェブ心理塾 2023年5月「出版を実現する企画書の書き方【完全版】 動画視聴しました。
- 2023.05.21未分類友達と水戸で8ヶ月ぶりに遊びました。和牛食堂 快活CLUB
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア