こんばんは 山口です。
待望のものくろキャンプ初参加1dayの講座を受けてきました。
テキトーにリライトするのではなく、グーグルアナリティクスとサーチコンソールで見込みのある記事を抽出する合理的な内容でした。
ものくろさんの6年間のノウハウが1日で学べてしまうというスゴさ。
そして、この講座は初の開催なのでまだ7人しか知らないのです。
ワードプレス、ブログの奥深さと大変さを感じた1日でした。
わからないところが多々ありご迷惑をかけてしまったかもしれませんが、初心者に優しく寄り添ってくださるものくろさんに感謝です。
気づき
♯同じことは何回書いてもいい
♯記事の内容変わっていい
タイトルのリライトは、最後手応えをつかめました。
確実にBeforeよりは、クリック読みたくなるタイトルになっています。
参加者の方のBeforeとAfter形式の比較が良かったので真似しました。
具体例
タイトル
Before 大富豪からの手紙 著 本田健 感想
本のタイトルと著者名、感想のみ
After
大富豪からの手紙【レビュー】手帳やノートを併用すると効果バツグン
レビューと【】で強調し、ターゲットの属性を絞りました。
タイトル2
Before 一流の頭脳 著アンダーズ・ハンセン 感想
本のタイトルと著者名で凡庸
After『一流の頭脳』【レビュー】著アンダーズ・ハンセン 読んだら行動が変わり運動したくなる1冊
実際に行動が変わったのでストレートに伝えてみました。
まとめ
本のタイトルに『』をつけるや、写真を面倒くさくて貼ってないなどリライトする余地はあります。
有意義な一日を過ごせました。ものくろさん、ご一緒した参加者の皆さまありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。