こんばんは 山口です。
新聞を読んでいたら、目を引く記事がありました。
バス、トラック 事故防止策
国土交通省が6月からバスやトラックの運転手の乗務前、睡眠状態のチェックを義務化しました。
睡眠不足の危険性がここまでクローズアップされてきました。
個人でも他人事ではありません。
睡眠時間は7時間以上とった方がいいとされています。
6時間睡眠を2週間続けると2日徹夜したのと同じになってしまうそうです。
8時間以上取れたら最高ですが、なかなか難しいでしょう。
国交省が昨年実施したアンケートでは、4人に1人が睡眠5時間未満と回答。
バス業界も拘束時間が13時間異常と長くあまり寝ていないのですね。
運転手不足で過酷な労働を強いられるケースが多いようです。
睡眠の重要性が再認識されるきっかけになればと思います。
参考文献 朝日新聞 朝刊 5月14日
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。