こんばんは 山口です。
樺沢先生は定期的に実践の大切さを説いてくれます。
樺沢先生のメルマガを読んでいて、陽明学の「知行合一」を思い出しました。
知行合一は、「知っていてやらないのはいまだ知らないことと同じ」という意味です。
子供の勉強やクイズ王になりたいなら知っているだけでいいのかもしれません。
答案用紙に答えを書く、出題に答えるなど
しかし、ビジネスで何らかの成果を出したいなら行動するしかありません。
勉強していれば重要なポイントは何回も出てきますし、知っていることは増えてきます。
ここでやっているかを自問してほしいです。
学習とは行動の変化を言います。
僕も自戒をこめて、セミナーや本から1つのToDoを持ち帰るようにします。
知るだけでは 現実は変わりません。
行動のみが現実は変わります。
メルマガの過去記事が読めます。
本日の記事参考にさせていただきました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。