去る3月17日ウェブ心理塾「リアルイベント集客×ファン化」セミナーに参加して来ました。
2018年は3ヶ月連続の参加です。
4月も参加できそうなので良い参加率になってます。
樺沢先生のセミナーは最優先事項です。
内田奈津子先生 チラシ集客のプロフェッショナル
チラシとブログの共通点が見つかりおもしろかったです。
アナログとデジタルの違いはありますが、タイトルやデザイン、余白・行間などのレイアウトが重要なのは同じでした。
・イベント開催は企画が9割
内田先生の名刺が雑誌のような形式でオシャレでした。
デザインも洗練されていてカッコ良かったです。
にとまいこ先生 ピアニスト
業種は違くても学べることがたくさんありました。
・読者・ニーズを意識して発信する。
・SNSを用途に応じて使い分ける
・Givers Given 常に与えていく
全部戦略を徹底されていてすごかったです。
樺沢紫苑先生 精神科医・ベストセラー作家
・集客だと毎回大変、ファン化を目指す。
・SNSは、エンゲージメント(交流)のためにやる。
僕は、セミナーのデメリットを講師からの一方向、受け身型だと思っていました。
樺沢先生のセミナーは、質問あり、挙手ありの双方向、参加型です。
僕と樺沢先生のやり取りをセミナー動画でお楽しみください 笑
「全部戦略」と「エンゲージメント」は必修ワードです。
樺沢先生の実践している内容は全てファン化につながっていました。
三人の講師の先生方、わかりやすく濃い内容の講義ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。