こんばんは 山口です。
立花岳志さんの月間100万PVブログの作り方 セミナーを
スキマ時間に観て復習しています。
立花さんは、2017年Web心理塾のセミナー講師を担当しました。
そこでひっかかったのはSEO対策 Gogleでのキーワード検索です。
Gogleでのキーワード検索が上位表示ならアクセスが流れてきます。
たくさん記事を書いてもアクセスが増えないのはやり方が間違っているんです。
正しいブログタイトルをつける。
友達が見てわかるようなタイトルではなく、自分のことを知らない人が見てわかるタイトルにする。
まだWordPressに移行して10記事ちょっと意識するのは早いのかもしれません。
メールをチェックしていたら、たまたまものくろさんからのWordPressスタートアップ独習のメールが届いていました。
そしたら何とブログタイトルについてでした。
引き寄せってあるんだなと感心していました。
試しにググってみると 「遊びの全部戦略」と「立花B塾で心に残ったこと」が一番上に出てきました。
友人のブログも試しに検索してみると上位表示に出てきました。
アクセスはけっこうあると言ってましたから戦略的に実行しているのでしょう。
ニーズのありそうなキーワード大事だなと思いました。
山口拓郎さんのそもそも文章ってどう書けばいいんですか?の感想キャンペーンがあと2日
15日〆切です。
何とか書かないと…
最後にネットビジネスで有名な方がすすめていた本を紹介します。
「1億稼ぐ検索キーワードの見つけ方」 滝井秀典
SEO対策に使える本です。
当時20代前半の僕は、1億というワードが刺さり何となく購入し、価値がわからず手放していました。
本はタイミングがあり、自分の精神状態でも引っ掛かるものが違ってきます。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア
- 2021.05.28未分類ゴールデンウィークに友達と遊ぶ
- 2020.05.22未分類2020年 5月22日 日記ブログ