こんばんは 山口です。
今日は、テレビで高校野球を観ていました。
常総学院VS中央
初回に常総学院が6点を取り、主導権を握ります。
小刻みに点を取り、11点を加点しました。中央が意地を見せ1点を返すも11-1。
10点差がつきコールド成立しました。
5回に投手を替えてからバタバタしましたが、層が厚いですね。
藤代VS水戸商
6回に藤代がホームランを打ち、1点差に迫るも、水戸商が3点取りダメ押しになりました。
この試合、フォアボール、デッドボールが点に絡み命運を分けました。
ノーアウトからのフォアボールは失点になりやすいのです。
個人的に明秀日立を応援していたのでベスト8敗退は残念です。
後は、第一シード、第三シード、第四シードとシード校が順当に勝ち上がってきています。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。