こんばんは 山口です。
高校野球茨城県予選もベスト16になりました。
県西の公立校で頑張っている下館工業が、第一シード常総学院に挑みます。
エースの谷田部くんを温存していて、2試合連続10-0でコールド勝ちしている常総学院。
サッカーの日本代表戦を見ていて、コンディショニングの重要性が見直されていると思います。
かつては、エース 1人のピッチャーが何十回と一人で投げ切るのが高校野球でした。
現在は、主力の投手の継投策が主流になっています。それに加えてこの暑さなので体力は消耗します。
投手のコンディショニングは、かなり重視されてくるのではないのでしょうか。
最後にコンディショニングについての良書 絶対にミスをしない人の脳の習慣
ミスをしないをテーマにしたコンディショニング術の本です。
高校球児が読んで実践したらおもしろいと思いました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年10月28日未分類ウェブ心理塾「ルールが全変更! AI、ChatGPT時代の情報発信大全」にリアル参加して来ました。
- 2023年10月18日未分類趣味・学びが広がるテレビの見方 完全版
- 2023年9月25日未分類マンガでわかるマイケル・ジョーダン成功の法則 著者中谷昌文 感想文
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。