こんばんは 山口です。
5月27日に参加した城村典子さんのランチ会についてです。
1ヵ月前の出来事になってしましました。
出版を目指す参加者の方と編集者の城村さんフリートーク形式でした。
僕は、何かしらのヒントが欲しくて参加しました。
自己紹介をしてフリートークが始まりました。
「企画のたまご屋さん」 出版を経験されている紺野さんから教わりました。
採用率は低いようですが、こういうものもあります。
僕は、実績がないのが悩みの種でありました。
それを城村さんに質問してみました。
実績ゼロからのプロフィール作り
ずっとやってきたこと、得意なこと
参加者の方から 何もないのは何もある 全てある
ないことに意識がいっていてあることがストコーマになっているのかもしれません。
どうなりたいのか?未来から逆算していく
チョコレート工場での仕事は誰にもしていない経験
無料でセッション 100人してみる
自分のパワーをセットすると勝手に著者が動く
ライターをつけて執筆もあり、コンテンツを世に出すことの方が大事
企画書が採用されないのは、自分がダメなのではありません。
マッチングが合わなかったのであり、あまり落ち込まないようにしましょう。
色んなやり方があると学び、濃い時間を過ごせました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.28未分類ウェブ心理塾 2023年5月「出版を実現する企画書の書き方【完全版】 動画視聴しました。
- 2023.05.21未分類友達と水戸で8ヶ月ぶりに遊びました。和牛食堂 快活CLUB
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア