こんばんは 山口です。
19日ウェブ心理塾の出版セミナーに参加してきました。
5か月連続の参加で参加率100%です。
僕は、急遽スタッフとして受付のお手伝いをしました。
一緒に受付したのは、樺沢塾のメンバーでもある田代さんと本田さん。
僕は、不慣れなため資料を渡す手が震えてました。 笑
50人を越える参加者がいて、出版に興味のある方がたくさん集まり嬉しく思います。
樺沢紫苑先生
カードに知識・経験を書き出す。
ブレインダンプのように脳内から全て吐き出すと道が開けてくるかもしれません。
とりあえず書くことから始めてみます。
城村典子さん
出版、著者の育成が本当に好きなんだと伝わる熱がこもった講義でした。
#物事は俯瞰(ふかん)してみる。
#プロフィールは文脈を大事にする。
#企画書はロジックツリーで書く。
黒川可奈子さん
サンマーク出版の若手敏腕編集者
黒川さんのお話を生で聴くことが目的でもあったので嬉しいです。
毎回価格を上回る価値あるコンテンツを提供してくださり感ありがとうございます。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.28未分類ウェブ心理塾 2023年5月「出版を実現する企画書の書き方【完全版】 動画視聴しました。
- 2023.05.21未分類友達と水戸で8ヶ月ぶりに遊びました。和牛食堂 快活CLUB
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア