こんばんは 山口です。
長いようであっという間だった9連休中のゴールデンウィークが終わりました。
連休明けは、体がなまっていてだるいです。
早く体を慣らしていかないといけません。
人手が足りず、15時30分から違う作業場へヘルプに行きました。
気持ちの切り替え、たまにしかやらないからやり方を忘れています。
樺沢塾の最新コンテンツ・中国から学ぶ躍進力を通勤、昼休み、退勤の運転中に聞いていました。
耳学としても学べるコンテンツになっています。
シンセンの平均年齢は32歳で、若くエネルギッシュな都市です。
最近の若手の台頭は、目を見張るものがあります。
例を挙げると、男子卓球・張本智和、女子卓球・伊藤美誠、平野美宇、男子体操は、内村航平の全日本選手権11連覇を阻止した谷川翔、
女子テニスは、シャラポアやセリーナ・ウィリアムを破ったこともある大坂なおみなどです。
日本だけではなく、中国、アジア、アメリカなどグローバルな視点を持つことが大切だとわかりました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。