こんばんは 山口です。
書評ブロガー森GODさんがブログでTwitterの投稿を埋め込む方法を紹介していたので実行してみました。
URLのコピーとHTML両方試してみましたが簡単にできました。ありがとうございます。
Twitterはフローでブログはストック型なので、Twitterの弱点をブログで補強するような感じがいいですね。
アウトプット大全のキャンペーンお題でアウトプット集になります。
私の仕事
日中 チョコレートの製造
カカオマスの溶解作業
ざっくりいうと力仕事夜 スキマ時間 ブログ、SNSなど情報発信
肉体労働と頭脳労働でバランスは取れている 笑#お題でアウトプット
— 山口 徹 (@gerrard08061) 2018年10月16日
「気になったCM、広告」
広告は、日本大丈夫かよとドキっとした。
この内容は、テレビでは放送できない。CMは、吉幾三さんのリフォームのCM 会社の昼休憩中に流れていた。
住み慣れた我が家に♪フレーズが頭に残ってしょうがない 笑#お題でアウトプット
♯アウトプット大全 pic.twitter.com/q8MKaUN57s— 山口 徹 (@gerrard08061) October 17, 2018
自分の人生に影響を与えた本
レバレッジリーディング 著 本田直之
僕が読書に目覚めたきっかけの本
ビジネス書を多読、投資ととらえていたのが画期的だった。
レバレッジメモを作り実践するのがポイント
今はSNSやITツールでメモを共有出来てしまうスゴい時代になったものだ。#お題でアウトプット— 山口 徹 (@gerrard08061) October 18, 2018
今日のお題は「食べログでは評価の低いおすすめのお店」
答え 友達のオススメの店に行くからわからない。
食べログで評価を見るけど、実際に足を運び自分で検証する方が大事。
食べログの評価は他者の評価であり、参考にすぎないため。#お題でアウトプット #アウトプット大全— 山口 徹 (@gerrard08061) October 19, 2018
おすすめの旅行先
伊豆
大学時代 アウトドアサークルでメンバーと夏合宿で行った。船に乗り移動。船から見るレインボーブリッジは良い眺めだった。
旅行は、どこに行くかよりも誰と行くかの方が大事だと思った。#アウトプット大全#お題でアウトプット
— 山口 徹 (@gerrard08061) October 20, 2018
【私の御褒美】
夏はアイスクリーム月に1回のラーメン (健康を考えて)
友人の薦めるラーメンは、外れがないのでいつも美味しく食べられる。休日の映画鑑賞
興味のある映画を観て過ごす贅沢な
時間。#アウトプット大全#お題でアウトプット— 山口 徹 (@gerrard08061) October 21, 2018
「先輩にもらった言葉」
『細かいことは気にするな』
人間関係で相談していて上司からいただきました。
気にしいな所があるのでこの言葉に救われました。
レジリエンスを高めるためにも必要なことでしょう。— 山口 徹 (@gerrard08061) October 22, 2018
「今年1番予想外だったこと」
ウェブ心理塾で塾生モデルを担当したこと。
まさか自分がするとは思いませんでした。先輩方のバトンをつなぎ、経験出来たことは自信になりました。 pic.twitter.com/ta7iEmBZc9
— 山口 徹 (@gerrard08061) October 23, 2018
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年9月23日未分類ウェブ心理塾 10年に1度のチャンス! ChatGPT×情報発信 爆速スタートセミナーに参加して来ました。
- 2023年9月22日未分類名前の力:呼び方が変える人間関係の秘密
- 2023年9月10日未分類悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい 感想 著者中村弘志
- 2023年8月26日未分類ウェブ心理塾「神・パフォーマンスを実現する!究極の生活習慣セミナー」にリアル参加して来ました。