こんばんは 山口です。
今日は、お金について考えたくて億男を観てきました。
安易に保証人になるべきではないし、お金は人を変えてしまいます。
九十九のお金うんちく
1万円と1円は同じ重さ 1グラム
お金は紙切れ
1万円を破いていたのは印象に残っています。
1万円の原価は約30円。
宝くじが当たる人は、マネーリテラシーが低いのですぐなくなってしまいます。
3億お金があっても幸せになれない。
お金で解決できていない。
九十九は、お金を持ち逃げしたのではなく、一男に頭を冷やしお金について考える時間を与えたんですね。
宝くじで当たったお金で、娘のまどかが欲しがっていた自転車をプレゼントしたのはほっこりしました。
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.28未分類ウェブ心理塾 2023年5月「出版を実現する企画書の書き方【完全版】 動画視聴しました。
- 2023.05.21未分類友達と水戸で8ヶ月ぶりに遊びました。和牛食堂 快活CLUB
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア