5月27日、miwaのアコギッシモ (アコースティックギターで弾き語りでライブをする) 全国ツアーに参加してきました。
好きなアーティストが地元の茨城県に来てライブをしてくれる最高の時間を過ごせました。
ホールは、穴場です。 狭いのでアーティストがよく見えます。
Don’t cry anymoreからのスタート。
Don’t cry anymore はmiwaのメジャーデビューシングル曲です。
セットリスト、曲の構成、飾ってある花の変化、花言葉の意味、花は3回変わり、決意の意味がこめられていました。
We are the light からのヒカリへの流れ
ファンからの光、miwaからの光、照らす光の意味、ヒカリへの歌詞は深いと思いました。
夜空への観客コラボ、miwaに言いたい、聞いてみたいのお客との交流コーナーなど、お客との絶妙な掛け合い、ファンサービス抜群でした。
MCもおちゃらけたノリと、お客さんに対しての誠実なメッセージを伝えるギャップが良かったです。
ライブは、アーティストと観客が作っていく生のコンテンツだと実感しました。
miwaがあーして欲しいと言わなくても、阿吽の呼吸で汲み取るファンたちとの一体感を楽しみました。
毎回君に出会えたからのタオル回しが最高に楽しいです。
きれいにタオルが回ってライブでは盛り上がる定番の曲です。
やはり受け身より参加する方が楽しいです。
アンコール曲後、miwaが舞台から降りて、お客さんの所へ来るサプライズな演出がありました。
間近で見れて友達とテンション高まっていました 笑
車椅子の方と気さくに話しているmiwaが微笑ましかったですし、人柄が出ていました。
茨城がホールのラスト46都道府県とのこと。
6月10日、横浜アリーナでファイナルです。
成功を願っております。
写真をとっていないので、こちらのリンクから雰囲気をつかんでいただけたら幸いです。
セトリ
01.don’t cry anymore
02.君に出会えたから
03.アップデート
04.ドライブソング
05.441
06.super heroine
07.つよくなりたい
08.夜空。
09.ハツナツ
10.泣恋
11.Chasing hearts
12.chAngE
13.Faith
14.We are the light
15.ヒカリヘ
アンコール
16.アコギッシモのうた
17.360°
18.結-ゆい-
投稿者プロフィール

-
茨城県のチョコレート会社で製造しながら情報発信をしている。
読書が好きで日本の読書人口を増やしたいと考えている。
茨城県の魅力度ランキングが5年連続最下位という不名誉な結果が出てしまった。茨城県の魅力を伝える活動もしていき、魅力度ランキング6年連続最下位を阻止したい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.28未分類ウェブ心理塾 2023年5月「出版を実現する企画書の書き方【完全版】 動画視聴しました。
- 2023.05.21未分類友達と水戸で8ヶ月ぶりに遊びました。和牛食堂 快活CLUB
- 2022.09.24未分類ウェブ心理塾セミナー 「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」に動画参加しました。
- 2021.09.30未分類田村淳のInnovation Councilを観て 茨城県の魅力度をアップするアイデア